2016-01-01から1年間の記事一覧

6246 テクノスマート

大きな割安感はないのですが、EV関連で業績も良いので見てみました。 会社概要 フィルム塗工乾燥機などを作っている機械メーカーです。 テクノスマートが作っている塗工機械ですが、材料に薬品や塗料などを均一に塗布するための装置とのことです。スマホやタ…

各国の購買力平価と為替レートの推移

購買力平価と為替レートは長期的には一致すると言われていますが、短中期的には大きな乖離ができることがあります。 この乖離がどれくらいなのか各国のデータを使ってみてみます。 なお、データは購買力平価がOECD、為替レートがIMFの年足です。2016年の為替…

7508 G-7ホールディングス

割安株が減っているなかPER7倍台という数字が目を引いたので調べてみました。 会社概要 自動車用品店のオートバックスと食品業務スーパーをフランチャイジーとして展開しています。 セグメントの比率は、売上・利益ともにオートバックス1に対して業務スーパ…

トレンドとバリュエーションの併用

株式市場へのシンプルなアプローチという記事でトレンドとバリュエーションを併用してマーケットタイミングを判断する方法が紹介されていた。 トレンド(月足の10か月移動平均線)とバリュエーション(シラーPER)を組み合わせて上昇トレンド&割安、上昇ト…

アクティブ投資を分類してみる

アクティブ投資の手法は千差万別たが、個人的にあえて分類するのであればこんな感じかなと思う。 裁量 システム ファンダメンタル バリュー投資、グロース投資ウォーレン・バフェットピーター・リンチなど スマートベータ マクロ・ファンダメンタル マクロ系…

9782 ディーエムエス

PERが6倍前後と割安なのと1Q決算が良かったので調べてみました。 会社概要 ダイレクトメール首位の会社です。 その他のセグメントとして、セールスプロモーション、イベント、賃貸がありますが、ダイレクトメール部門が売上・利益ともに全体の8~9割を占めて…

1846 鈴縫工業

割安株のスクリーニングで出てきたので調べてみました。PER5倍前後の建設株です。 会社概要 茨城県が地盤の建築会社です。 不動産、ホテル、介護、太陽光といった事業もしていますが割合は小さく、前年の利益は合計しても建設の10分の1ほどです。

9206 スターフライヤー

PERが7~8倍と低く、業績も良さそうなので調べてみました。 会社概要 北九州空港を拠点とする新興エアラインです。大手よりも安い運賃と、機内の広さ・充実したサービスを売りにしています。 実際にスターフライヤーに乗った人の記事を見ると、広めの座席、…

3641 パピレス

20%以上の売上成長率がありながらPER15倍程度の成長株です。 会社概要 電子書籍販売の先駆けです。 2007年から1冊100円でレンタルできる「RENTA!」、2014年から章・記事ごとに販売するパピレスプラスも始めています。 電子書籍の市場は拡大中です。決算説明…

5941 中西製作所

今期が増収増益予想でPERも5倍を割っているので見てみました。 会社概要 業務用厨房機器の大手メーカーです。有力顧客にマクドナルドを持ちます。 この業界についてはマルゼンのホリスティック企業レポートに解説がありました。 ・市場規模(加熱調理機、調…

2415 ヒューマンホールディングス

PERに割安感があり、1Qが好調そうだったので見てみました。 会社概要 人材派遣、教育、介護といった事業を展開している会社です。売上比率は人材関連が5~6割、教育が3割程度となっています。

3633 GMOペパボ

新規事業への先行投資で赤字になっている会社です。 会社概要 レンタルサーバーのロリポップ、ドメイン取得代行のムームードメイン、その他ネット店舗構築・販売支援など多数の事業を展開しています。 昨年からはハンドメイドCtoCの「minne」に積極的に投資…

複合バリュー指標は有効か?

「What works on wall street」で成績の良かった複合バリュー指標を使ってスクリーニングしてみた感想です。 複合バリュー指標とはPERやPBRといったバリュー指標を複数組み合わせたものです。 具体的には、まず単体指標のスクリーニングで対象銘柄をランク付…

3299 ムゲンエステート

成長率が高くPERが低い不動産業の会社です。中古不動産というのが他と違って面白そうだったので調べてみました。 会社概要 ムゲンエステートは居住用マンションと投資用のマンションの両方を扱っているのが特徴です。 個人投資家向け説明会の動画によると、…

電気自動車(EV)関連銘柄

今後の普及が期待されている電気自動車(EV)の関連銘柄を調べてみました。 完成車メーカー 大手自動車メーカーのEVへの取り組みは、EVsmartさんの電気自動車のメーカー別一覧に詳しくまとめられていました。 現在は、日産、テスラ、BYDといった会社がEVを生…

為替レートの決定要因 生産性格差

一般的に先進国ほど物価が高く新興国ほど物価が安いという傾向があります。これは旅行をするとよく実感できる話です。 この現象を説明するのにバラッサ・サミュエルソン効果という理論があるそうです。 バラッサ・サミュエルソン効果の前提はこんな感じです…

為替レートの決定要因 購買力平価

為替レートを説明する有力な理論に購買力平価説があります。 購買力平価 購買力平価は、どこの国でも同じ物は同じ価格になるという「一物一価の法則」に基づく為替レートです。 例えば、りんごが日本で100円、アメリカで1ドルで売られていたとすると、りんご…

6425 ユニバーサルエンターテインメント

パチンコ・パチスロ大手。フィリピンに巨大カジノを建設中の会社です。 業績 ここ2年は連続して経常減益となっています。今期も減益の予想です。 11/3 12/3 13/3 14/3 15/3 16/3(予) 売上高 45,019 74,858 99,182 86,760 88,085 100,300 経常利益 6,643 33…

6045 レントラックス

2015年に上場したアフィリエイトの会社です。 クローズド&完全成果型報酬のアフェリエイトで、アフィリエイターにとっては他社よりも高い報酬がもらえる、広告主にとっては完全成果報酬なので初期費用や月額固定費がかからない、と双方にとって魅力的な条件…

25935 伊藤園優先株

伊藤園の普通株と優先株の乖離が大きくなっています。現在は普通株の3,440円に対して優先株は1,967円と42%も割安です。 普通株と優先株の違いですが、細かい条件を除くと議決権がなく配当は25%高くなるという感じです。優先株の株主も株主優待はもらえます…

グローバル市場でのCAPEレシオの有効性

アメリカ市場でのCAPEレシオの有効性について書かれた資料は多い。では、グローバル市場ではどうなのかと思って検索したところいくつか資料が見つかった。 これらの資料の結論は、どれも米国と同じく長期スパンでのCAPEレシオは有効であるというものだ。 た…

景気循環と株式リターン

景気が良いと株価は上がり、景気が悪くなると株価は下がる、当たり前の事実のように思えます。 しかし、実際に株価と景気は連動しているのでしょうか?景気循環と株式リターンについて調べてみました。 景気循環と株価のチャート まずは両者をチャートにして…

ブラジル株の買いを検討

3月に入ってブラジル株が急反発しています。 ブラジル株は長らく低迷していました。ドル建てのMSCIブラジル指数は2015年に-41%の大幅マイナスで、2014年と2013年も2ケタのマイナスでした。 MSCI BRAZIL INDEX (USD) バリュエーションも低下しており、Sta…

株価と為替はどれくらい連動しているか

日本株と為替が連動して動くのは有名な話です。実感としてもそう思います。 では実際にどれくらい連動しているのかを過去のデータをダウンロードして見てみました。 株価とドル円のチャート まずは日経平均株価とドル円レートの1973年1月~2016年1月末までの…

ここまでの反省と2016年の投資スタンス

今年は年初からひどい下げでちょっと参ってます。こういう状況になると、ああしておけば良かった、こうしとけば良かったと考えてしまいますね。 いまとなっては手遅れですが、今年の見通しとポジションについて反省してみます。 まずは自分の方針です。 ・基…

5%の運用でどれだけの資産を築けるか

クレディスイスの Global Investment Returns Yearbook 2015 によると、世界の株式の実質リターンは1900年~2014年の期間で年5.2%、1965年~2014年の期間で年5.3%となっている。 国別に見るとばらつきはあるものの5%前後が多く、長期的には株式投資の利益…