CAPEレシオ

CAPEレシオについてのシラー教授のレポート

The Many Colours of CAPE ロバートシラー教授によるCAPEレシオについてのレポート。2017年10月発行。 将来の株価リターン(1か月~10年)に対するCAPEレシオの説明力、他の方法で作成したCAPEレシオ、CAPEレシオのいろいろな使い方といった点について書いて…

ダウ30銘柄のPERとCAPEレシオ

アメリカ株のCAPEレシオの高さは長らく指摘されています。 最近の急落でやや下がっていますが、現在のS&P500のCAPEレシオ29倍という数字はITバブルや大恐慌前に次ぐ高さです。 Shiller PE Ratio しかしながら、個別株を見ていると一部のIT系を除いてそこまで…

割高なCAPEレシオをめぐる議論

CAPEレシオが歴史的に見ても割高な水準に上がっている。弱気派からはこのバリュエーションの高さに警告を鳴らす記事を見かける。 しかし、CAPEレシオの有効性には否定的な意見もあり、この指標が短期的には役に立たないことや、90年代以降のアメリカでは常に…

トレンドとバリュエーションの併用

株式市場へのシンプルなアプローチという記事でトレンドとバリュエーションを併用してマーケットタイミングを判断する方法が紹介されていた。 トレンド(月足の10か月移動平均線)とバリュエーション(シラーPER)を組み合わせて上昇トレンド&割安、上昇ト…

グローバル市場でのCAPEレシオの有効性

アメリカ市場でのCAPEレシオの有効性について書かれた資料は多い。では、グローバル市場ではどうなのかと思って検索したところいくつか資料が見つかった。 これらの資料の結論は、どれも米国と同じく長期スパンでのCAPEレシオは有効であるというものだ。 た…

バリュエーションで株価を予測できるか?

PERの水準がその後の株式リターンを予測するというキャンベル教授とシラー教授の有名な研究がある。 この研究で使われた景気循環調整済みPER(インフレ調整をした10年間の利益を使ったPER)は、CAPEレシオまたはシラーPERとして株価の割高・割安を測る指標と…