TSLA テスラ 2019年2Q決算

売上高63億ドル。前年比59%の増加。

営業利益1.67億ドルの赤字、最終利益4.08億ドルの赤字。

コンセンサス予想を下回ったこともあり決算後に株価は大きく下落した。

 

2Qの納車台数は95,356台で目標を達成した。上半期の累計は15.8万台。通期の目標は36~40万台を維持している。

上半期の進捗が悪く見えるが1Qは補助金カットによる大幅な販売減があった。また、季節性から下半期の販売が強いそうだ。

なお、7月から補助金がさらにカットされている(3,750ドル→1,875ドル)。これまでの受注は好調で今回の補助金カットの影響は前回よりは低いと会社は言っているが、目標達成を疑問視している投資家が多い。

 

自動車部門の粗利益は20.2%から18.9%に悪化した。販売価格の下落や排出権クレジット収入の減少。

顧客がモデル3に流れているためか利益率の高いモデルSとXの販売台数がかなり減っている。モデル3の発売前は25,000台前後の販売だったが、1Qは12,091台、2Qは17,722台の販売台数。

モデル3の平均販売価格は50,000ドル。継続的な下落だが粗利益は改善しているそうだ。

 

営業キャッシュフローは8.63億ドルの黒字。

海外の物流が軌道にのったことや投資を絞っていることによりフリーキャッシュフローは6.14億ドルの黒字。

資金調達をおこなったこともあり期末の手持現金は過去最高の50億ドルとなった。

なお、バランスシートを見ると会社の有利子負債は130億ドルある。

 

上海ギガファクトリーの生産は今年末までに開始の予定。

ヨーロッパのギガファクトリーは今年末までに場所を決める。

アメリカのフリーモント工場ではモデルYの生産準備。モデルYはモデル3とパーツの3/4を共通するので立ち上げるのは早いそうだ。組立コストはモデル3と同レベル。

 

時価総額は407億ドル。YahooFinaceによると今期売上は246億ドルの予想なのでPSRは1.65倍になる。

 

テスラの問題はやはり販売価格だと思う。

5万ドルというモデル3の平均販売価格は一般向けの車というには高すぎる。今年になって3万5千ドルのスタンダードレンジの販売を開始したが、これくらいの値段でなければ一般に普及するのは難しいと思う。

コストを削減しながら利益を出さなければならないのでハードルはかなり高そう。