持ち株&気になる銘柄の決算チェック その1

久しぶりに株価が大きく下がっています。ポートフォリオを見直す良い機会なので、持ち株や注目している会社の決算数字をチェックしてみます。

 

 1413 桧家ホールディングス

注文住宅の会社。不動産販売や断熱材も手掛けています。

前期実績は+13%増収、+2%経常増益で予想を少し下振れました。今期は+12%増収、+8%経常増益の予想。期末在庫は+19%の増加。

決算はやや微妙で予想PERも8.6倍とそこまで低くはありませんが、配当利回りは3.7%あります。

 

1821 三井住友建設

準大手ゼネコン。

3Qまで+16%の経常増益。今期予想は-9.5%の減益なので進捗は良さそうです。受注+18%増加、受注残+12%増加。

予想PERは5.7倍と割安な数字です。

四季報によると横浜マンションの杭不具合の特損は先送り懸念とのことです。

 

2159 フルスピード

フリービット傘下のアドテクの会社。

中間決算は+2%増収、+31%経常増益。経常利益の進捗率は48%。

取引破綻先の影響で売上にマイナスありとのことです。

予想PER13.1倍、経常利益ベース(税率30%)だと11.6倍。インターネット系の会社としては低めです。

 

2588 プレミアムウォーター

宅配水大手。

3Q決算は+39%増収、13億円の赤字。

この会社は費用先行のビジネスモデルです。5か年計画では売上が20%成長で、来期黒字、その後は10億円→20億円→40億円の営業利益という計画になっています。時価総額は210億円なので計画通りであれば3~4年くらいで割安感が出てきます。ただ、他の会社も見るとそこまで(10%近い)利益率が出るのかなとも思いますが。

 

25935 伊藤園優先株

予想PER18.4倍、配当利回り2.2%。

発行済み株式の1.3%(10億円)の自社株買いを発表しています。取得期間は2月1日~3月30日です。昨年もほぼ同じ時期に1.03%の自社株買いをしています(ただし上限は取得せず)。普通株との差が開いているのでもっと果敢に自社株買いをして欲しいです。

 

3036 アルコニックス

非鉄原料の商社。レアアース関連株です。

3Qまで+25.6%増収、+99.7%経常増益。経常利益を+51%上方修正。4Qは+7%の経常増益で予想を達成できます。

予想PERは11倍とまあまあの数字です。

レアアースの含まれる電子機能材料流通の占める比率は売上28%、セグメント利益26.7%です。前年の実績ではアルミ銅流通が売上の6割、金属加工がセグメント利益の5割近くを占めます。

 

3186 ネクステージ

中古車販売。

今期予想は+13%増収、+12%経常増益。予想PERは28倍くらいです。

数字的には割高さを感じますが、高成長(2期連続で売上が4割伸びている)と業績上振れが織り込まれているのかなと思います。

 

3228 三栄建設設計

戸建て住宅販売。

今期予想は+16%増収、+10%経常増益です。

1Qは+31増収、-47%経常減益でした。ただし、1Qの割合は低いです。2Qが+31%経常増益で予想を達成できます。在庫は+13%の増加。

決算補足資料では受注や契約状況は順調とのことです。予想PERは6.7倍と同業の中では低めです。

 

3271 THEグローバル

マンション分譲。ホテルや戸建て。

中間決算は赤字。期首予想通りですが売上は-7.7%下振れています。

戸建事業の進捗が当初予定よりも遅れたそうですが、物件販売における契約進捗率は順調で予想に変更なしとのことです

在庫は+25%増加。今期は+28%増収、+82%経常増益という予想です。

予想PERは7倍とそこそこ低いです。

  

3341 日本調剤

調剤薬局。後発医薬品製造や医療従事者派遣も手掛けています。

3Qまで+9%増収、+37%経常増益。4Qが-14%の経常減益で予想を達成できます。

予想PERは10.5倍で、クオール17.5倍、アインファーマシーズ26.8倍、総合メディカル23.1倍などと比べると低いです。

フィスコのレポートでは来期が薬調剤報酬改定と新工場稼働で踊り場を迎えるという話です。

 

3454 ファーストブラザーズ

不動産投資運用会社。

実績は+28%増収、+16%経常減益。経常利益が期首予想を-17%下回って着地しています。

今期予想は+20%増収、+46%経常増益。予想PER7.3倍。

 

3633 GMOペパボ

レンタルサーバーやEC支援。ハンドメイド事業に集中投資しています。

今期予想は+6%増収、+92%経常増益。予想PER34倍。

単純にハンドメイド事業の赤字を足し戻した実績PERは10倍少々になりそうです。

ホスティングとEC支援は成長率は低いものの安定的な伸びです。

 

4113 田岡化学工業

住友化学系の化学メーカー。

3Qまで+10%増収、+54%経常減益。3Q単体も好調でした。4Qが-81%の経常減益で予想数字を達成できます。

予想PERは10倍くらいですが、前年並みの4Q業績を確保できれば6.5倍くらいになりそうです(ただし前年はかなり良かったです)。

 

4208 宇部興産

大手総合化学メーカー。リチウムイオン電池用セパレーターも作っています。

3Qまで+15%増収、+73%経常増益。3Q単体も+13%増収、+25%経常増益と堅調でした。4Qが-45%の経常減益で予想数字を達成できます。

予想PERは12倍です。いちおうEV関連ですが割合は低いです。今期はナイロン・ラクタムチェーンと合成ゴムが強いです。

 

4242 タカギセイコー

プラスチック製品や金型。4輪、2輪向けが主力。

3Qまで+20%増収、+35%経常増益。3Q単体も+28%増収、+31%経常増益と好調です。4Q単体が-17%減収、-65%経常減益で予想数字を達成できます。四半期の業績のブレが大きいです。

予想PER11倍。売上は伸びているので業績は好調だと思いますが、四半期のブレがあるので上方修正を見込むのはやや不安あるかもしれません。

 

5351 品川リフラクトリーズ

鉄鋼業向け耐火物製造。

3Qまで-1%減収、+14%経常増益。3Q単体は-1%減益。4Qは-80%経常減益で予想数字を達成できます。

3Q単体の数字が良くなかったためか決算後に大きく売られました。

経常利益ベース(税率30%と昨年の少数株主利益)の予想PERは8倍くらいです。

 

5707 東邦亜鉛

亜鉛・鉛の製錬大手。

3Qまで+27%増収、+51%経常増益。3Q時点で通期の経常利益を超えています。資源高とエンデバー鉱山の減産解除による増産によって資源部門が大幅増収増益になっています。

予想PER8.3倍。経常利益ベース(税率30%)だと10倍。四半期業績のブレが大きい会社ですが、4Qが3Q並みの業績であれば経常利益ベースのPERは6.4倍になります。

亜鉛や鉛価格は2月に少し落ちてますが、今年に入っても高値が続いています。

 

5713 住友金属工業

非鉄金属と電子材料。銅の割合が大きいのですがニッケルやコバルトというEV関連の金属を扱っています。

3Qは+21%増収、大幅黒字転換。経常利益の進捗率は77%です。資源、製錬、材料がそろって好調、持分法投資損益も3Qに黒字化しています。

予想PER15倍。

銅やニッケル価格は依然として高値で推移しています。

 

6089 ウィルグループ

人材派遣や業務請負の会社。

3Qまで+32%増収、+83%経常増益。3Q単体も+33%増収、+44%経常増益と好調です。4Qは-79%経常減益で予想数字を達成できます。

予想PERは31倍です。4Qを前年並みの利益で経常利益ベース(税率70%と昨年の少数株主利益)のPERを計算すると19.5倍くらいになります。来年も成長が続くなら割安感が出てきそうです。

 

6150 タケダ機械

鉄骨加工機の大手。建設・自動車関連業界が主顧客。

中間は+7%増収、+23%経常増益。予想よりも経常利益が2割上振れています。

予想PER7.3倍。

 

6245 ヒラノテクシード

塗工・化工・各種熱処理機械。EV関連です。

3Qまで+52%増収、+71%経常増益。経常利益は+43%修正済みです。

3Q単体では前年比で横ばいですが四半期のブレが大きいです。四半期の経常利益は827百万円、718百万円、997百万円という推移で、4Qが458百万円で予想数字を達成できます。

受注残は3Qに大きく増加して前年比+71%です。

予想PER20倍。

 

6246 テクノスマート

各種フィルム塗工乾燥機、化工機メーカー。EV関連。

3Qまで+65%増収、+88%経常増益。

四半期の経常利益は572百万円、511百万円、147百万円で3Q単体は-58%の経常減益でした。4Qが170百万円(前年比-55%)で予想数字を達成できます。

2Qで落ち込んだ受注残は前年比+20%まで増加しており過去5年で最高の金額に戻しています。

予想PERは17.4倍です。

 

6392 ヤマダコーポレーション

産業用機器メーカー。

3Qまで+13%増収、経常利益2倍。4Qは-9%の経常減益で予想を達成できます。

予想PER7.7倍。

 

7148 FPG

課税繰り延べメリットのオペレーティングリース商品。

1Qは-7%減収、-35%減益。2Qが-17%減収、-24%経常減益で予想を達成できます。

減収減益ですが1Qの組成金額は1,074億円と去年の2倍以上になっています。ただし組成金額は四半期のブレも大きいです。四半期の平均値は、14年421百万円、15年743百万円、16年947百万円、17年690百万円になります。

予想PERは12.3倍です。1割成長予想なので可もなく不可もなくといった感じです。

 

7229 ユタカ技研

ホンダ系の自動車部品。

3Qまで+16%増収、+7%経常増益。4Qは+4%の経常増益で予想数字を達成できます。

予想PER5.2倍。特に進捗が良いわけではないですがPERが最低クラスです。

 

7214 GMB

自動車部品。現代向け3割。

3Qまで+4%増収、+48%経常増益。経常利益の進捗率は98%です。3Q単体は-6%の経常減益でした。

予想PER6.8倍。

 

7256 河西工業

自動車内装インテリア部品メーカー。日産向け6割。

3Qまで横ばいの業績です。3Q単体は-34%の経常減益で決算後に売られました。4Qは-69%の経常減益で業績予想を達成できます。

予想PER8倍。

 

7419 ノジマ

家電量販中堅。携帯販売会社やニフティのインターネット接続事業を買収。

3Qまで+16%増収、+34%経常増益。3Q単体も+32%の経常増益でした。4Qは-27%の経常減益で予想を達成できます。

売上の伸びは新たに加わったインターネット接続事業の影響が、利益はキャリアショップ運営事業の復活が大きいです。主力のデジタル家電専門店は堅調な伸びです。

予想PERは12倍くらいでそこまで割安感はなくなりました。ただ、のれんが多く、セグメント利益135億円に対してのれん償却前が197億円あります。

 

8031 三井物産

大手総合商社。

3Qまで+53%の純益増。通期予想は+44%増益です。3Qでは金属資源セグメントが利益の6割を占めています。

予想PER7.7倍。配当利回り3.7%。なお、評価性の利益が550億円計上されています(今期予想利益4,400億円)。

 

8075 神鋼商事

神戸製鋼系の商社。

3Qまで+26%増収、+68%経常増益。3Q単体も堅調でした。経常利益を+45%上方修正しています。4Q+36%の経常増益で予想を達成できます。

予想PERは6.6倍です。上振れはそれほど期待できないかもしれませんがPERは安いです。神戸鋼の不正の影響は軽微なようです。

 

8085 ナラサキ

電気、機械、建設資材、海運など多角化。

3Qまで+10%増収、+37%経常増益。3Q単体も堅調でした。主力の電気関連事業(三菱電機の代理店業務等)が好調です。

4Qは-1%の経常減益で予想を達成できます。

予想PER7.8倍。

 

8591 オリックス

総合リース。

3Qまで+14%増収、+18%純益増。通期予想は+10%の純益増。

予想PER8.3倍。予想配当利回り3.3%。

最近は割安な小型株が少ないので、オリックス、総合商社、日産といった大型株の方が割安感があるように思えます。

 

8699 澤田ホールディングス

モンゴルのハーン銀行が主力。

3Qまで+4%増収、+34%経常増益。3Q単体は-12%の経常減益でした。業績予想は非開示です。

先行して出ているハーン銀行の4Qは好調で、通期で+35%の増益となっています。ただ、今年のハーン銀行の業績は最高益なのにもかかわらず、本体の業績は2~3年前に比べるとかなり落ちています。円高の影響かもしれません。

経常利益を前年比+10%として経常利益ベースの予想PER(税率30%と昨年の少数株主持分)を計算すると15倍くらいになってしまいます。

 

9206 スターフライヤー

北九州地盤の新興エアライン。

3Qまで+11%増収、-1%経常減益です。3Qで通期予想を達成しており上方修正はありそうです。

好調の原因としては燃料価格が下がっているのが大きそうです。2~3年前から3,000百万円ほど下がっています。今期の経常利益が2,700百万円の予想なので、足元で原油価格が上がっているのが不安です。

なお、2019年には国際線参入で費用先行が見込まれるとのことです。

予想PERは7.7倍と低いです。

 

9514 エフオン

省エネ支援と木質バイオマス発電。

中間決算は+19%増収、+64%経常増益。経常利益は予想を20%上回っています。

売上の増加は豊後大野が前年1Qにフル寄与していなかったためです。

新規施設は2019年末に稼働の予定となっています。来期はやや減益の計画になっています。

予想PERは経常利益×0.7で計算すると10.7倍になります。

 

9517 イーレックス

電力小売りとバイオマス発電。

3Qまで+50%増収、+33%経常増益。ただ、3Q単体で見ると+37%増収、-15%経常減益でがっかりでした。予想数字を達成するには4Qに+90%増収、+59%経常増益が必要です。

供給施設数は、高圧部門は横ばい、低圧部門は四半期ごとに1万2千~3千くらい伸びています。ただ、低圧部門も3Q末で8万件なので、今期目標の13万件を達成するのは無理そうです。

低圧部門は今のところ伸びていますし、20年に新規バイオマス発電所の稼働が2つあるので成長自体は見込めそうですが、ちょっと計画が強すぎるのかなという印象です。

予想PERは13倍です。単純な数字からすると割安感がありますが、下方修正懸念があるのが難点だと思います。

 

9994 やまや

酒類専門店。外食のチムニーが子会社。

3Qまで+1%増収、+41%経常増益、+85%純益増。純益は3Q時点で通期を超えています。今期は酒販売が復調しています。

4Qは-51%の経常減益で予想を達成できます。

予想PERは12.6倍です。成長率は低くPERにもそれほど割安感はありませんが、セグメントの半分が外食であり、外食企業と比べると割安感があります。子会社(持分50%)のチムニーはPER30倍を超えています。